

埼玉の伊奈町、伊奈町制施行記念公園のバラ園。第3バラ園まである広い敷地にこれでもかとバラが咲き乱れる世界でした。見事すぎて言葉にできないレベル。撮るアングルも選び放題という感じの多彩なレイアウトで、とても楽しく撮れました(歩き疲れたけど)。














埼玉の伊奈町、伊奈町制施行記念公園のバラ園。第3バラ園まである広い敷地にこれでもかとバラが咲き乱れる世界でした。見事すぎて言葉にできないレベル。撮るアングルも選び放題という感じの多彩なレイアウトで、とても楽しく撮れました(歩き疲れたけど)。
ちょっとひさびさのお天気の日曜。カーナビ外してトートバッグにつっこみ、プリキュアは出先で観ることにしてまた光が丘へ自転車チャリチャリ。5月に入ってもう3回行った四季の香ローズガーデンの隣、色彩のローズガーデンで撮ってみました。
四季の香~の方は見ごろを少し過ぎてしまったけどこちらはいい感じに咲きそろってきてました。ちょうどいつもお世話になっているリトルワンダーワードローブさんのマーメイドスカートが届いたのでこれまたいつもお世話になっているカメの里さんのドット柄チュニックブラウスと合わせて黒コーデでまとめてみました。ちょうどガーデンの備品が黒で統一されてるので、これ以上ないくらいのマッチング。黒萌え~
土曜は朝から雨模様であいにくのお天気。今日は用意したけどやめとこかな…と思っていたところなんか雨上がったので、これは雨上がりの絵撮れるかも?とまた自転車チャリチャリ行ってきました。陽菜さんと冬木小袖ミクさんが一緒です。
光が丘の四季の香ローズガーデン
12日に無事オープンしたので土曜朝イチで行ってきました。お天気もばっちり!
先週よりもさらに見事に咲きそろって花盛りの薔薇たちはこれほんとタダでいいの?てレベル。
これからしょっちゅう訪れる場所になりそうです(*‘∀‘)
2013年の暑中見舞いとして描いた絵をプチリメイク。ツーポイントのめがねと髪飾りを描きなおしてデティールアップ。この絵のお気に入りポイントはゆり柄のゆかた。お手本にした資料をどのくらい忠実に描いたかもう覚えてないけど、格子の帯とシンプルな帯留めもなんか完璧み。
うちから自転車で行ける光が丘の「四季の香ローズガーデン」。5月1日リニューアルオープンの予定だったのが緊急事態宣言を受けて5月12日オープンに変更に。なのでこれ撮りに行ったときは休園中なのだけど、見事に咲き乱れてるバラたちが柵の外からでもよく見えます。オープンしたらあらためて行ってみるのです!
光が丘公園の中にある小さなボランティア花壇
春になると色とりどりのいい花がたくさん咲いてます。
買い物がてらお弁当買って近くのベンチで花を見ながら食べるのもよきなのです
緊急事態宣言も出ちゃってるので、都内から出ないようにどこかと思って行ってみた赤羽緑地。芝桜が咲いてました。ほかの芝桜の名所に比べたらちょっとうすいけど、土手に咲いててタダで観れるし。のんびりいい時間を過ごせたプチプチツーでした。