金曜の午後に東京に降った雪。今回はそんな積もらんやろ、と思ったら夜のうちにけっこう白くなって夜が明けたら晴れたので、朝イチで近所の公園に行って雪遊び撮り。撮影の最後の方で同じ公園で遊んでたJSたちが寄ってきてすごーい!かわいい!あっこのめがねガチャガチャのやつ!持ってる!などとキャッキャ。何この楽園…な時間でした。
Images
20220205 雪ミク2022
今年は無事2月に開催された雪ミク2022。2回めの小樽、時間もたっぷり目のスケジュールにしてたくさん見て回ろうと思ってたのだけど…札幌がまさかの超大雪でJRが日曜から不通に。でも小樽はけっこう天気よかったので雪の中ざくざく歩き回ったり小樽マリーナでみんなで雪遊びな写真撮ったりガチ楽しみました。帰る日の月曜は昼過ぎまで小樽にいて、ただの雪山だった小樽公園からちょっとだけいい景色観ました。空港にもバスと地下鉄でそんな苦労せずに行けたし。来年も楽しみだなー。でも雪ない時にも行ってみたい。
20220122 大宮花の丘農林公苑
サルビアが咲くころに訪れていた大宮花の丘農林公苑にロウバイが咲いてました。ロウバイはわりと低いところにも花が咲くので地面からも高めのアングルからも撮れて面白いのです。青空に黄色い花はよく映えます。
20220115 宝登山
ロウバイが満開…には少し早い宝登山へ。去年訪れたときは雪ミクが延期になって空いた週末だったので2月初めでした。まだ咲きそろってなくてもかわいい黄色い花たち。低いところに咲いてるのもあるので楽しくウォーキングしました。今回はミクさんもカメラガール(使い捨て)なのです。ロープウェイ使わずに山上がって疲れたので小動物公園は行かず。ちょっともったいなかったかな。
20220110 色彩のローズガーデン
秋葉原のDOLKさんで偶然見つけたオビツ11用のお着物がねんどるミクさんにぴったりだったので、いつ行っても何か花が咲いてる光が丘の色彩のローズガーデンでプチロケ。今までねんどろいどどーる用の和装は浴衣しかなかったので、来年からは新年のお参りもおそろいコーデにできる!うれしみ~。
20220108 ライコランド東雲
ライコランド東雲で中上貴晶選手のトーク&サイン会。2018シーズンのオフ以来でライコに来たのもそのときぶり。またこういうオフのイベントが開催されるようになってほんとによかった。せっかくなのでかなり間近でトーク聴いてました。先日のRedBull Race Dayで神宮外苑走った話や8耐テストでRCVに比べてあまりに遅いのでこのマシン壊れてると言ってスタッフ慌てさせた話とかリヤブレーキの細かい使い方とか、超面白かった。やっぱり生トークはいいなあ。タカのサービス精神も素晴らしい。2022シーズン超期待!
20220106 平成つつじ公園
東京に午後から降り始めた雪はみるみる白く積もって、夕方にはすっかり雪景色。早めに仕事を切り上げて帰途についたけどねりま方面は思いのほか支障もなく到着。駅を出たところの平成つつじ公園の木々が素晴らしくキレイだったので、いったん帰ってからコーデ作って機材カートに詰めてまた出かけました。公園の明るい照明が白い雪に映えてました。誰かの作った小さい雪だるまもかわよ(*‘∀‘)
20220102 秋ヶ瀬公園
快晴で風もない1月2日の東京。これは初走り行くしか!ということで近場だけど秋ヶ瀬公園までひとっ走り。何回も行っているけどとても広いので、いろんな場所でバイクと一緒に季節の写真が撮れる好きな場所です。去年秋葉原でパーツ揃えたのに結局まだ作ってないカーナビ接続を仕上げて長距離も含めあちこちツー行きたい2022年なのです。
20220101 謹賀新年
2022年あけました!今年もいろいろな処でお出かけ写真撮ってきますのでよろしくお願いいたします!
20211120 日本武道館
1981年に日本武道館で開催された高中正義「虹伝説」Live 40年後にその完全再現‥スターウォーズの続編を同じ役者がやるくらいスゴイ
スクリーンに投影されるウル・デ・リコの絵本 何百回も聴いたナレーション…途中から涙ボロボロ出て、マスクが湿ってしまいました
この日のために仕込みもいろいろ ヤングギターに載ってたSGの写真から作ったハリボテSG ねんどろいど用はSG-T2WHITE GOBLIN仕様です
先週のドールイベントで調達したジャンプスーツと黒ロングカーデ 1枚めの写真はオーバレイで黄色くしてます。お天気よくて本当によかった☀️!雨だったらいろいろ台無しだったわ
20211106 城峯公園
去年とてもよい紅葉を観た城峯公園。今年は紅葉はちょっと早いけど冬桜が見ごろになったタイミングで訪れてみました。ひんやりした空気の中に咲く小さな冬桜のピンクの花。そして紅葉とのランデブーが楽しめるナイスポイントも。朝早く行った甲斐がありました。
20211105 マジカルミライ2021
今年も無事開催されたマジカルミライ2021。ライブは配信で楽しむことにして企画展めぐり…は半分くらい待機列だった気がする。今回の仕込みはマジミラショッパー。前の晩急ごしらえだったけどきれいに出来たのでもう一回ちゃんと作り直したいな。当日お迎えしたねんどろいど冬祭りちゃんが超かわ!次のお出かけも連れていくよ!
20211103 別所沼公園
浦和の別所沼公園。JRの駅や県庁からも割と近くの街中なのにこの見事な水面と樹々の映り込み!市営できれいに整備されているし噴水もある。ただし駐車場探しにうろうろしてしまったので今度は電車で行こう。秋の穏やかな晴れの日と水面に映る紅葉がとても美しい良い日でした。
11月2日 タイツの日
11月2日はタイツの日、ということで先代の当サイトカバーガールとして描いたイラストをリメイクして組み合わせてみました。ピンクのタイツはかなり上級者向けですね。なんだ上級者って。
20211031 東急ハンズ池袋店
とうとうこの日が来てしまった…東急ハンズ池袋店の最終営業日。東京生活で最もよく訪れた店。何か仕込みを思いついたらまずここ4階の素材コーナーで材料物色しながら頭の中で設計、てのがいつものパターンだった。新宿店に行けば品ぞろえは申し分ないけど、池袋にないのはやっぱりさびしい。来年くらいにしれっと新装開店しないかなー、と切に願ってます。
20211030 秩父ミューズパーク
銀杏並木がきれいに色づいている秩父ミューズパーク。去年より少し早めに訪れたので落ち葉はまだ少なかったけど木々は見事に黄色い世界でした。赤くなっているカエデなども少しありました。朝早く自転車積むのめんどくさがって持っていかなかったのは大失敗。長い長い並木道往復して疲れました。
20211023 旧古河庭園
秋の薔薇が見ごろな北区の旧古河庭園。きれいに整えられたお庭と青空に見事な薔薇たちが映えてました。春にも来てみたいけどひと多いだろうなー。
20211016 清水公園
ちょっと小雨模様な感じだったけどコキアがいい色の見ごろになっている柏の清水公園へ。4月にネモフィラの青い花観た処がピンクの丸いコキアになってました。コキア以外にもマリーゴールドやパンジーが見事。春になったらまた来るよー。